-
[ 2013-08 -28 22:36 ]
2013年 08月 28日 ( 1 )
1
2013年 08月 28日

今はもう秋♬誰も居ない店♩
コオロギが歌ってますわー
閑古鳥とチャいまっせー
知らん顔して♩人が行き過ぎても♫♬私は忘れない海に約束したから。。
毎年9月は、私が大好きな秋刀魚(サンマ)を使ってますけど、訳があって
今年は使いません。でも家の御飯では頂きますよ、もちろん!
若者は「誰も居ない家」ですから。
秋の根菜類のライスペーパー包みです。
大根・ゴボウ・里芋・蓮根・さつま芋等を、それぞれ別々に加熱して冷まし、
ベトナム料理の、生春巻きにします。
今年最後の登場だと思われる夏の食材(鮫)「ノークリ」は、ハーブを効かせ
唐揚げにします。
ソースの「ヌクチャム」は、どうしますか?
ベトナムの魚醤、ニョクマムを使った、混合調味料が「ヌクチャム」
ところで魚醤って、アンチョビーもそうか?
ポテトのミルク煮&アンチョビー&ニンニクを加熱したもので作りました。
今の料理界を席巻してるイタリア料理の「バーニャ・カウダ」的な感じです。
オレガノを加えてるので、同じくオレガノを使う、鮫のジブラルタル海峡風フライを添えました。
▲
by espana-miro
| 2013-08-28 22:36
| 料理
|
Comments(0)
1