人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまにはレシピも公開中

espanamiro.exblog.jp

今月のBGM「英国ジャズ」


Norma Winstoneさん。知らなかったけど、英国ジャズ界の重鎮的存在だそうです。
うちのBGMは、基本ブラジルで、あとはジャズヴォーカル・ワールド系ですかね。
24年前の開店当初は、ジプシーキングスや、
スペインのポップグループ「メカーノ」もかけてましたけどね。

なんでスペイン料理店なのにブラジル音楽?とか、
エラフィッツジェラルド?スペイン料理店で?とか。
もう、全然言われないのですね。(声なき声は聞こえまへんから)

この英国ジャズ。重鎮的と評される位の人ですから、ジャズよね?
ジャズ界って、フランス料理界と似てませんか?




アメリカ・ニューオーリンズで黒人音楽として生まれたジャズ。
世界中で認められて、それぞれの国で独自に進化する。
黒人の魂の叫びは無くなっても、そのスタイルがジャズ。一つのジャンルになる。

「フランス料理」この言葉は、二つの意味を併せ持つ。
農業国フランスの豊かな食材を使い、フランスの伝統的な料理法で作られた
フランスに今も脈々と存在する、偉大で骨太な料理。
そして、もう一つは、創作料理としての「フランス料理」

ジャズも、フランス料理も結局はスタイルなので、幅が大きくあるんですね。
なら、スペイン料理は?

「自由に作って、楽しくて美味しい」が、創作スペイン料理のスタイルになれば良いな。と思ってたけど。
難しいな。
「自由」がスタイルになると、それは「自由」ではなくなる。

英語の表現で「ガウディーみたいな」と言うと、
奇妙で奇天烈で派手!って言う意味があると聞いた事がある。

創作スペイン料理のスタイルは確立されるのでしょうか?
by espana-miro | 2014-05-09 23:10 | BGM | Comments(0)